タイトル | 江戸前で笑いたい |
---|---|
タイトルヨミ | エドマエ/デ/ワライタイ |
サブタイトル | 志ん生からビートたけしへ |
サブタイトルヨミ | シンショウ/カラ/ビート/タケシ/エ |
著者 | 高田/文夫‖編 |
著者ヨミ | タカダ,フミオ |
著者標目(著者紹介) | 1948年東京都生まれ。日本大学芸術学部放送学科卒業。塚田茂氏に弟子入り後、ラジオ、テレビの構成を担当。立川藤志楼として真打をはる。 |
出版者 | 筑摩書房 |
出版者ヨミ | チクマ/ショボウ |
本体価格 | ¥2200 |
内容紹介 | 江戸前の笑いを求めて三千里。編者が、大衆芸能生活25年の節目に放つ“笑い”の真髄。その道の達人たる面々が縦横に論じた、東京のお笑いの昔と今とこれからと…。東京のお笑いのバイブル、ついに誕生。 |
ISBN(10桁) | 4-480-87287-6 |
出版年月,頒布年月等 | 1997.1 |
ページ数等 | 395p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 779.04 |
登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32091248 | 諏訪市 |
閉架書庫
|
779.0 タ | 一般書 |