タイトル | 思想はいまなにを語るべきか |
---|---|
タイトルヨミ | シソウ/ワ/イマ/ナニ/オ/カタルベキカ |
サブタイトル | 福島・沖縄・憲法 |
サブタイトルヨミ | フクシマ/オキナワ/ケンポウ |
著者 | 高橋/哲哉‖共著 |
著者ヨミ | タカハシ,テツヤ |
著者標目(著者紹介) | 1956年福島県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科(教養学部)教授。 |
著者 | 前田/朗‖共著 |
著者ヨミ | マエダ,アキラ |
著者標目(著者紹介) | 1955年札幌市生まれ。東京造形大学教授、朝鮮大学校講師。 |
出版者 | 三一書房 |
出版者ヨミ | サンイチ/ショボウ |
本体価格 | ¥1600 |
内容紹介 | 時代の転換期をどのように把握し、どのように思考し、次代への希望を紡いでいくのか。前田朗を聞き手に、「原発」「沖縄米軍」「改憲」の3つの柱に即して、哲学者・高橋哲哉が現実と格闘した思考の記録。 |
ISBN(10桁) | 978-4-380-18006-4 |
出版年月,頒布年月等 | 2018.5 |
ページ数等 | 187p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 304 |
NDC10版 | 304 |
登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
41155645 | 下諏訪町 |
社会科学
|
304 タ | 一般書 |