トップページ

資料情報

タイトル 子どもの読みがつくる文学の授業
タイトルヨミ コドモ/ノ/ヨミ/ガ/ツクル/ブンガク/ノ/ジュギョウ
サブタイトル コロナ禍をこえる「学び合う学び」
サブタイトルヨミ コロナカ/オ/コエル/マナビアウ/マナビ
著者 石井/順治‖著
著者ヨミ イシイ,ジュンジ
著者標目(著者紹介) 1943年生まれ。四日市市内の小中学校の校長を務めた後、退職。各地の学校を訪問し授業の共同研究を行う。「東海国語教育を学ぶ会」顧問。著書に「教師の話し方・聴き方」など。
出版者 明石書店
出版者ヨミ アカシ/ショテン
本体価格 ¥1800
内容紹介 子どもは「文学」をどう「読む」のか。「文学」が教室で学ぶ子どもたちや教師に与える影響とは。子どもの読解力低下、コロナ禍、加速するデジタル化を踏まえ、学校教育における「文学の授業」の必要性を授業実践とともに示す。
ISBN(10桁) 978-4-7503-5258-9
出版年月,頒布年月等 2021.8
ページ数等 193p
大きさ 19cm
NDC9版 375.85
NDC10版 375.85

所蔵情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態 備考
62157446 原村
開架
375 イ 一般書
予約数 0件
+注意点
  • 受取館を選択して「予約カートへ」のボタンを押してください。