タイトル | 仏画の見方 |
---|---|
タイトルヨミ | ブツガ/ノ/ミカタ |
サブタイトル | 決定版 |
サブタイトルヨミ | ケッテイバン |
サブタイトル | 名画でみがく鑑賞力 |
サブタイトルヨミ | メイガ/デ/ミガク/カンショウリョク |
著者 | 大原/嘉豊‖著 |
著者ヨミ | オオハラ,ヨシトヨ |
著者標目(著者紹介) | 京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。博士(文学)。京都国立博物館学芸部教育室長。専門は東洋仏教絵画史。 |
出版者 | 淡交社 |
出版者ヨミ | タンコウシャ |
本体価格 | ¥3500 |
内容紹介 | 日本美術の精華とされる「仏画」。近代の大コレクターたちが所有した、平安時代中・後期につくられた「藤原仏画」を中心に、名品とされる仏画の「名画である理由」をわかりやすく解説。仏画鑑賞の知恵を伝える。 |
ISBN(10桁) | 978-4-473-04564-5 |
出版年月,頒布年月等 | 2023.11 |
ページ数等 | 111p |
大きさ | 30cm |
NDC9版 | 721.1 |
NDC10版 | 721.1 |
登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
41175392 | 下諏訪町 |
芸術・絵画・イラスト
|
721 オ | 一般書 |