タイトル | 古事記の博物図鑑 |
---|---|
タイトルヨミ | コジキ/ノ/ハクブツ/ズカン |
サブタイトル | 1300年前の日本の生物・植物・鉱物を1000点以上のヴィジュアルで解き明かす |
サブタイトルヨミ | センサンビャクネンマエ/ノ/ニホン/ノ/セイブツ/ショクブツ/コウブツ/オ/センテン/イジョウ/ノ/ヴィジュアル/デ/トキアカス |
著者 | 伊藤/弥寿彦‖著 |
著者ヨミ | イトウ,ヤスヒコ |
著者標目(著者紹介) | 東京都生まれ。自然番組ディレクター・昆虫研究家。 |
出版者 | 世界文化社 |
出版者ヨミ | セカイ/ブンカシャ |
本体価格 | ¥6000 |
内容紹介 | 古代日本人はどのような生物、植物、鉱物などを認識していたのか? 「古事記」に登場する自然物を、動物、植物、無機物、藻類、菌類に分類し、物語の流れに沿って、写真や図版とともに紹介する。「古事記」の現代語訳も収録。 |
ISBN(10桁) | 978-4-418-24211-5 |
出版年月,頒布年月等 | 2025.6 |
ページ数等 | 463p |
大きさ | 25cm |
NDC9版 | 462.1 |
NDC10版 | 462.1 |
登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21193337 | 岡谷市本館 |
一般コーナー
|
R 462 イ | 一般書 | 貸出中 |