タイトル | 地元学からの出発 |
---|---|
タイトルヨミ | ジモトガク/カラ/ノ/シュッパツ |
サブタイトル | この土地を生きた人びとの声に耳を傾ける |
サブタイトルヨミ | コノ/トチ/オ/イキタ/ヒトビト/ノ/コエ/ニ/ミミ/オ/カタムケル |
著者 | 結城/登美雄‖著 |
著者ヨミ | ユウキ,トミオ |
著者標目(著者紹介) | 1945年中国東北部(旧満州)生まれ。山形大学人文学部卒業。民俗研究家。宮城教育大学・東北大学大学院非常勤講師。東北各地をフィールドワーク。著書に「東北を歩く」など。 |
出版者 | 農山漁村文化協会 |
出版者ヨミ | ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ |
本体価格 | ¥2600 |
内容紹介 | 限られた自然立地条件の中で、先人たちはどのようにして己が生きる場と暮らしをよくしようと努力してきたのか。地元で楽しく生きるための「あるもの探し=地元学」の知恵と工夫、日本各地の実践を紹介する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-540-09214-5 |
出版年月,頒布年月等 | 2009.11 |
ページ数等 | 308p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 601.1 |
登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
62049658 | 原村 |
開架
|
601 ユ | 一般書 |