タイトル | 日記で読む日本中世史 |
---|---|
タイトルヨミ | ニッキ/デ/ヨム/ニホン/チュウセイシ |
著者 | 元木/泰雄‖編著 |
著者ヨミ | モトキ,ヤスオ |
著者標目(著者紹介) | 1954年兵庫県生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科教授。中世前期政治史専攻。 |
著者 | 松薗/斉‖編著 |
著者ヨミ | マツゾノ,ヒトシ |
著者標目(著者紹介) | 1958年東京都生まれ。愛知学院大学文学部教授、同人間文化研究所長。日本中世史専攻。 |
出版者 | ミネルヴァ書房 |
出版者ヨミ | ミネルヴァ/ショボウ |
本体価格 | ¥3200 |
内容紹介 | 古来より日本人は膨大な日記を書き残してきた。この日記こそは、日本史を本格的に学ぶ際の必須史料である。平安後期から戦国期までの約500年間の重要かつ特徴ある日記16点を取り上げ、分かりやすく紹介する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-623-05778-8 |
出版年月,頒布年月等 | 2011.11 |
ページ数等 | 14,317,15p |
大きさ | 21cm |
NDC9版 | 210.4 |
登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32179475 | 諏訪市 |
一般コ-ナ-
|
210.4 ニ | 一般書 |