トップページ

資料情報

タイトル 古代の立柱祭祀
タイトルヨミ コダイ/ノ/リッチュウ/サイシ
著者 植田/文雄‖著
著者ヨミ ウエダ,フミオ
著者標目(著者紹介) 1958年滋賀県生まれ。佛教大学文学部史学科卒業。滋賀県立大学博士(学術)。佛教大学非常勤講師、琵琶湖博物館特別研究員。著書に「「前方後方墳」出現社会の研究」など。
出版者 学生社
出版者ヨミ ガクセイシャ
本体価格 ¥2200
内容紹介 古代遺跡に立つ巨大柱は何か? 古墳に柱は立っていたか? 心御柱、うず柱、宮廷の宝幢、寺院の幢竿とは? 古代エジプトのジエド柱から、トーテムポール等世界の民族例まで、日本と世界の立柱信仰の謎を解く。
ISBN(10桁) 978-4-311-20323-7
出版年月,頒布年月等 2008.11
ページ数等 205p
大きさ 20cm
NDC9版 202.5

所蔵情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態 備考
12266220 茅野市本館
一般コーナー
202 ウ 一般書
21126239 岡谷市本館
一般コーナー
202 ウ 一般書
41121316 下諏訪町
歴史・伝記・軍事
202 ウ 一般書
予約数 0件
+注意点
  • 受取館を選択して「予約カートへ」のボタンを押してください。