タイトル | 嗜好品の文化人類学 |
---|---|
タイトルヨミ | シコウヒン/ノ/ブンカ/ジンルイガク |
著者 | 高田/公理‖編 |
著者ヨミ | タカダ,マサトシ |
著者標目(著者紹介) | 1944年京都生まれ。京都大学理学部卒業。武庫川女子大学(情報メディア学科)教授。 |
著者 | 栗田/靖之‖編 |
著者ヨミ | クリタ,ヤスユキ |
著者標目(著者紹介) | 1939年大阪生まれ。京都大学大学院博士課程修了。国立民族学博物館名誉教授。 |
著者 | CDI‖編 |
著者ヨミ | シィーディーアイ |
出版者 | 講談社 |
出版者ヨミ | コウダンシャ |
本体価格 | ¥1700 |
内容紹介 | 嗜好品は嗅覚と味覚の好奇心から生まれた! 「神と人」をつなぐモンゴルの嗜好品とは? なぜゾウの脂にピグミーの人たちは魅了されるのか? 世界各地の嗜好品を人類学者らがフィールドワークする。 |
ISBN(10桁) | 4-06-258296-1 |
出版年月,頒布年月等 | 2004.4 |
ページ数等 | 264p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 383.8 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12201137 | 茅野市本館 |
一般コーナー
|
383 シ | 一般書 | |||
52159385 | 富士見町 |
一般
|
383.8 シ | 一般書 |